紅白結び切り
「紅白結び切り」は、結び目が簡単にほどけないため、一度きりであってほしいお祝い事、結婚祝いをはじめ、快気祝いなどに用います。
紅白蝶結び
「花結び」ともいわれ、 蝶結びは「何度でも結び直せる」ことから、出産や入学、お年玉、お歳暮(お中元)など「何度繰り返してもよい」お祝いやお礼の際に用います。
赤棒
水引が省略された形式で、大きく祝うには大げさに思われる、記念品、賞品、粗品、寸志、プレゼントなどを贈る際に用います。
無地
贈り主の名前だけを書いたり、表書き(御祝、内祝など)と名前両方を書かないシンプルなのしをいい、ちょっとしたお礼やお供え物、お見舞い、ご挨拶などの贈り物をする際に用います。